見逃し配信スタート! 韓国ドラマインスタスタート!

番組詳細に戻る

名作劇場 木下恵介生誕100年 木下アワー3人家族

番組へのメッセージ

526件中 10件づつ(20ページ目)を表示

 

とことん探究

タケル樣の投稿に関連して、半世紀も経過すると言い回しが、ある意味新鮮ですね。
雄一はよく使っていますが、敬子の「はっ!」・・という返事が当初ちょっと滑稽でした。雄一からの電話の最後のほうです。
戦時中の日本兵じゃあるまいし、「かしこまっての返答だろうけど、女性で何でこんなセリフ?・・と最初は思っていました。
何度も観ているうちに、これは、敬子の内心の、今で言う「テンパり」から「はい」プラス「あっ・・」が、一緒に出てしまったような?非常に凝った表現だと解釈しています。
初会話時には冷たくされたけど、ずっと気になってた人からの突然の電話、そして運命のイタズラのようなあまりの偶然にあっけに取られて・・
そんな敬子の動揺を見事に表現したものに思えてきました。
ちなみに、喫茶店で雄一に「どうぞ」と着席促された時にも「はっ」・・が、もういちど出てきます。

2013/11/17(日)23:15

 

タケル

 皆さん「切ります」の前のセリフを思い出してください。雄一のことを知らない敬子のことを、写真を見て敬子のことを知っている雄一はデートに誘おうとしています。普通であれば、たとえ明子の友達(健)のお兄さんであっても沢野との約束を破ってまで誘いに乗るはずもないのですが、その時の誘いのセリフが「不躾で恐縮ですが一度お目にかかりたい」その言葉で敬子は電車の中で話した方だと悟り、デートを上の空で約束するのです(この場面がクライマックスで脚本の良さですね。デートを約束させるための電車の中での会話であり、それだけではデートをさせず、弟と妹の江の島での写真で奇跡を作りデートが叶う)。「不躾」で「恐縮」などと云う言葉も最高に、へりくだった言葉と言えますが、最近聞かない言葉ですね。「恐縮です」は梨本勝が面白半分でよく使っていましたね。

2013/11/11(月)18:50

 

タケル

k_iga 様 (11/5) 雄一が初めての女性への電話で最後に「切ります」と言ったのは何となく理解できます。私も一度、使ったことがあります。友達から彼女に電話をかけてデートに誘えと挑発され、初めての女性に電話をして最後の言葉で「じゃね」とか「またね」と言えずに「切ります」と言ったことを思い出します。このドラマは昔のことを本当に思い出させる。それが愛される理由ですね。「3人家族」のドラマの中に昔の自分を思い出しませんか、皆さんの「3人家族」ぜひ教えてください。

2013/11/11(月)18:43

 

にわかコマキスト

中華街さん

小巻さんの衣装については、「マヤの暦」さんのサイトによれば「栗原小巻さんは3人家族のDVD発売の記念イベントで、制作当時の思い出を語り山田太一の脚本が出来上がると、それを読み敬子の気持ちになってそれに合う服を探し買い求めるのが楽しみであったという主旨のことを語った・・・」と、小巻さんが個人で買ったかのようになっています。
それでもなお、抵抗させて頂きますが、小巻さんが買った服の請求書を松竹に回さなかったとは限らないですよね。
もっとも、この場合誰が衣装代を負担したかではなく、松竹が衣装代で制作費の節約をしたかどうかなんですが。

どなたかハッキリさせてくれる方は居ませんか?

2013/11/10(日)16:17

 

とことん探究

タケル様の投稿質問で、
敬子の「よくなっちゃったわ」で、明子との直前までのやりとりが目に浮かんで来ました。
明子が新発売のラーメンを「一緒に食べよう?」・・と誘う。敬子は「食欲ないし食べない」と一旦は返すものの、
「あの青年」との見つめ合い現場を目撃もされているし、その事で急に「もの思い」にふけっているのを勘ぐられるのも嫌だし、
「やっぱり頂くわ。明ちゃんが作ってるうちに、おなか空くかも?」・・とか、平静を装って作らせたのはいいけど、
ロマンチックな今の自分の気分に対して、ラーメン講釈を捲くし立てる明子にちょっとウンサリ、食欲がさらに引っ込んでしまった。
バツが悪いのと併せて、単に「要らない」では作ってくれたのに対して悪いし、「ドタキャンで仕方ないけど」という配慮が入った断り文句ではないでしょうか?
明子に妙にきつくあたってるのは悟られないようにか?・・でも、すぐに悟られてしまうのがこっけいです。

2013/11/07(木)22:18

 

中華街

以前に 出演時の衣装は小巻さんの自前が多いような投稿があったと思いますが。これらの洋服はどうなんでしょう?

2013/11/07(木)22:07

 

とことん探究

録画した人など先ずいなかったでしょうね。
しかし3人家族からはまだ1年、コマキストの脳裏にはあの服は印象に残っていたはずです。
22話はクライマックス、通しでの着用、家族への切替シーンもなし。
節約上、使い回しでの選定する際、「この服は覚えているかも」と、却下されたはずです。
「宇佐美春子」が帝釈天通りで最初に登場するシーンでも着用しており、しかも白のタートルネックセーターも一緒。
極めつきが川原でのお遊戯で、この時は白いスカーフを伊豆ドライブの時みたいに、ヒラヒラとたなびかせているのです。
「敬子」とカブらせ、コマキストを懐かしがらせる目的が見え見えです。
しかし、クライマックス「哀しみの抱擁」を共有した服が、帝釈天で寅さんとは・・・あの服だけは勘弁してほしかった!
黄色ジャケットに白黒のハウンド・トゥースのマフラーとお揃いのスカート(このスレの表紙など「輝いている敬子」の場面)での服にしてほしかった。

2013/11/07(木)19:56

 

昔からのコマキスト

>私には「3人家族」で爆発的に増えたコマキストを狙った意図的な仕掛けだと思いました。イメチェンした小巻さんに、思い出の服を着せての「コマキスト」呼び込み戦略をしたのだと思いました。


と「とことん探求」さんは書いておられる。私も、以前NHKBSで放映した「男はつらいよ」シリーズのビデオ録画を持っているので、早速この場面をチェックしてみました。グリーンの服を着て、幼稚園児と河原で踊るシーンはほんのちらりと出てくるだけで、踊っているのが本当に小巻さんかどうかもはっきりしないぐらいです。幼稚園の先生である小巻さんが河原で遊戯するシーンはもうひとつありますが、そのときはこげ茶色のベストタイプの服を着ています。せっかくの「とことん探求」さんの「発見」に水をさすようで気が引けるのですが、「コマキスト呼び込み戦略」というのは大げさすぎるではないでしょうか!

2013/11/07(木)18:01

 

とことん探究

22話のグリーンの服と言えば、雄一とのあの抱擁時に着ていた服です。
制作費の節約での使い回しにしては、選んだ服が印象強すぎまさんか?
私には「3人家族」で爆発的に増えたコマキストを狙った意図的な仕掛けだと思いました。
イメチェンした小巻さんに、思い出の服を着せての「コマキスト」呼び込み戦略をしたのだと思いました。
どなたか、覚えておられるといいのですが?

2013/11/07(木)00:06

 

k_iga

にわかコマキスト 様

>ウエイターが下げたはずのウイスキーグラスがまた登場するなどのミスも

70年代のドラマでは外でのシーンでマイクがバッチリ映り込んで
いるシーンなども多いですね。
現在は大勢の通行人も全員エキストラの場合が多いですが
撮影を立ち止まって見てる人がいたり・・・。

撮り直しをしていないのは時代がおおらかだったのか、
放映スケジュール的にキツイものがあったのでしょうかね。

2013/11/06(水)20:09