番組詳細に戻る

リベラルタイム

番組へのメッセージ

103件中 10件ずつ(8ページ目)を表示

 

ミッコ

小岩井農場の放送を夢中で見てしまいました。
アクティビティもイベントもグルメも充実していて、
一日中楽しめる場所なんですね。
個人的には羊飼いのゴルフとトラクターバスが
気になって仕方がないです!
レストランの食事も、発酵バターのケーキもおいしそう!
夏休みの予定は未定でしたが、小岩井農場へ行ってみたくなったので、早速友人達に連絡してしまいました。

2015/06/23(火)22:13

 

岩子

小岩井農場という名前は知っていたけれど、詳しくは知りませんでした。
番組を見ていたら、製品にも興味がわいてきました。
どこで、どのように作られた製品で、何が入っているのか、細かくチェックしないと不安な時代です。
安心・安全な商品、ぜひ購入したいと思いました。

2015/06/10(水)14:58

 

Y.H

 連合の古賀会長をゲストに迎えた、テーマ「よりよい社会づくり」を見ました。アベノミクスで「景気が回復した」と一部では言われていますが、ゼンショーのワンオペ問題など、労働環境はまだまだ見直すべきところが多くあるのが現状です。そうした中で、連合のような”外へ向けて訴えかける力”は、いまの社会にとってとても必要なものだと感じました。また、古賀会長が仰っていた「どんどん相談してほしい」という言葉は、私達労働者にとってとても心強い言葉であると同時に、私達もしっかりと権利を主張し、守っていくことが大事だと思いました。
 連合は2020年までに組合員1000万人を目指すとのことでしたが、よりよい日本社会のため、労働者のため、引き続き力を尽くしていってもらいたいと思います。

2015/05/31(日)01:51

 

さだお

連合の古賀会長が出演している放送を観ました。
今年のベアの賃上げ率は景気回復へ向けた第一歩と評価していいと思います。しかし、企業はもっと賃上げができるはずだと。国全体が景気回復を実感できるようになるまで、連合は労働者の代表としてがんばってもらいたいです。

2015/05/07(木)16:20

 

オサム

我が家でも、キッコーマンの醤油を使っております。
酸化を防ぐ容器が出た時、斬新だなと思いましたが、開発に20年もかかっているとは……。
私達消費者の潜在的なニーズを日々探っているとのこと。
これからも、そのニーズを満たす商品をつくって欲しいです。

2015/04/29(水)09:00

 

食いしん坊

私たちの食事に欠かせないしょうゆ。
世界100ヵ国以上で使われているというのは驚きでした。
確かに、どんな料理にでも合う魔法の調味料です。
商品にレシピが付いているのは、キッコーマンが始めたのですね。
こういう話ももっと聞きたいです!

2015/04/13(月)00:01

 

トップロール

井阪社長、ここまで手の内をあかして大丈夫?という感じでしたね。
地域毎に味やフォーマットを変えたり失敗を恐れずチャレンジしていく姿勢は他業種にも大いに参考になるお話でした。

自分はまだコンビニにはそれほど魅力を感じず、買い物をすることはほとんどないので、セブンイレブンには更なるパワーアップを期待します。

キャストの田代沙織さんの発言も少し増えて番組に少し幅が出てきたように感じます☆

2015/03/02(月)02:43

 

ウルトラ

今日もドーナッツを食べました。
近所でドーナッツの販売が始まってから、毎日のように通っている気がします。
それにしても、役員が毎日昼に試食をして評価しているというのは驚き。
世の中には、「なんで、これを販売しちゃったの?」と思うような味の商品もある中で、美味しいドーナッツを販売できる理由がよく解りました。

2015/02/25(水)08:01

 

山合 健一

下村大臣はとても行動力ある政治家であると感じている。ただ文部科学省は「教育=学校」という呪縛から解き放たれるべきである。教育は社会生活の中で自らが考え、行動するという体験から築きあげられるべきであり、多くの先人は学校よりも、自らの経験から学ぶことが多いことを証明しているのではないか。高学歴社会は到来したが、高学歴に見合う「豊かな」社会とはかけ離れていっている。私たち大人が、もう少し「教育=学校」ではないこと、高学歴よりも、多くの社会体験が必要であることや、その体験から個々人が生きた知恵の大切さを自覚すべきである。

2015/01/17(土)22:31

 

トップロール

下村大臣の、個人の潜在能力を引き出し、人間的な感性を育む教育をという考えに同感です。

そして生徒が主張しディベートする場を作るという意見も最もだと思います。
現代の若い世代はそういったことに苦手意識が強いですから。

これらの教育環境が実現すれば社会にも大きな変革がもたらされ、過度な教育格差、所得格差もなくなっていくと思いますね
(^^)b

田代沙織さんは頭の良い女性のはずなので、下村大臣や各ゲストの方と直接意見を交わす場を増やしてもらうと更に番組に広がりが出るのでは!

2015/01/10(土)23:12