番組紹介
科学技術と生活・社会・自然との関係に関心をもっていただき、身近なものとして親しんでもらおうというコンセプトで番組発信。詳しい解説ものから冒険タッチのもの、そしてゆるーくて楽しいアニメまで!
その名も「サイエンス倶楽部・スタンバイ!」
8月7日(日)<br class="onlySP"> よる7時00分~8時00分
鉦や太鼓の音色が、3年ぶりに桑名のまちに鳴り響く。 地元の人が「日本一やかましい祭り」と呼ぶ、三重県桑名市の「石取祭」。 神様に五穀豊穣の願いを届ける為、3日3晩、鉦や太鼓を叩き続け、けたたましい音...
8/5(金)よる8時00分
勇壮華麗なねぶた・乱舞するハネト・夜空に轟くねぶた囃子が三位一体となり、北国青森の短い夏を彩る「日本の火祭り・青森ねぶた祭り」。ねぶた祭り会場の熱気と大型ねぶた全17台を現地からの生中継でたっぷり...
8/3(水)よる11時54分
※不定期放送
美術を愛するすべての方へ3分間のリラックスタイム。 日めくりのように、毎回一枚の名画が登場。 グローバーのナビゲートで、藤ひさしが作品を紹介します。
毎週土曜日 よる8時00分
偉人の人生哲学から、現代ビジネスにも通じる組織マネジメントを学ぶ! 戦国武将や幕末志士など、日本史にその名を刻む英雄・偉人たち。 彼らは果たして、私たちがイメージする通りの人物だったのであ...
毎週土曜日 よる9時00分
世界最大級のドキュメンタリーチャンネルである「ディスカバリーチャンネル」が誇る豊富で良質な作品群の中から、「自動車」「大自然」「住宅」「宇宙」「料理」など、特に評価と人気の高い作品を厳選して放送しま...
毎週月曜日 よる8時00分
千年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など寺社仏閣を中心とした歴史と生活の中に溶け込んだ永遠の遺産が受け継がれています。 さらに京都には四季折々に自然が織りなす美しさや思...
私は中学生の頃、うさみみ玉手箱が大好きでした。
精霊みたいなユニークなキャラクターがいっぱいでできて
科学を楽しくガイドする番組でしたので今となっては久しぶりに
全話見たくなりました。また再放送してほしいです。