第22回  菅原道真 学問の神 誕生の地に見る足跡 福岡・太宰府

菅原道真 学問の神  誕生の地に見る足跡 福岡・太宰府 第22回

藤原氏が権勢をふるっていた平安中期、学者・詩人として名をはせた、のちに学問の神と呼ばれるようになった菅原道真。出世街道をひた走った男は33歳で学問のトップに上り詰め、政治家の地位も手に入れた。しかし権力争いに巻き込まれ、九州・大宰府に左遷されてしまう。彼の数奇な運命をたどるため由緒の地を訪れ、足跡をたどる。番組では道真が祀られている太宰府天満宮、ゆかりが深い観世音寺、榎社、筑紫野市の紫藤の滝や天拝山、天神様を祀る水鏡天満宮を訪れます。さらに数々の歌を残した道真。彼がこよなく愛した道具も登場。その他、万葉集でも詠まれた二日市温泉や大宰府名物・梅ケ枝餅、中洲屋台のとんこつラーメンなどもご紹介します。