#557 沖縄県八重瀬町港川
今回のタビの舞台は沖縄本島南部、八重瀬町の唯一の漁業である港川。
釣り糸とエサを石に巻き付けて行う伝統漁法「石巻落とし漁」が行われている他、漁港の周辺に鮮魚店や食堂が並び「お刺身ロード」とも呼ばれているとか。前川さん好みの渋~いたたずまいには立ち寄らずにはいられない!?
沖縄らしい趣のある家では縁側に座りまったりトーク。しかし、ひょんなことから紘毅さんが追い込まれる展開に!?
さらに地元で30年以上愛される鮮魚店を訪問するも、シャイな店主は店先に孫を置いて逃走してしまい...ほのぼのとした港町に楽しい笑い声が響き渡る!
前向きに生きる幸せいっぱいな笑顔とふれあいのタビ。




【タビ好キ紀行】
前川さんたちが巡るエリアの情報をコンパクトにお伝えするタビ好キ紀行。今回は八重瀬町の新鮮な農産物が集まる「海の駅やえせ」の様子を、地元マスコットキャラクター・シーちゃんが紹介。その他、南国ならではの動植物を観察できる自然遊歩道や、若者に人気のマリンスポーツ体験宿泊施設などもご紹介します。