自社制作番組の企画・制作を担当しています。視聴者に喜んでいただける番組を作るべく、独自性の高い企画に挑んでおります。自社スタジオによる収録だけでなく、日本全国に足を運び収録を行っています。
日々移り変わる情報を発信する報道番組を制作しています。生放送を中心に、政治・経済・スポーツ・健康など視聴者の関心が高いテーマを取り上げより深く考える機会を提供します。
世の中の変化を先取りし番組に反映する、機動力が必要な仕事です。
当社の報道番組をテーマに基づいて、いかにわかりやすく、テンポ良く見せられるかなど、主に番組全体の制作・演出を担当。臨場感を出すため現場を中継で繋いだり、緊急時はテーマを差し替えるなど、報道番組のアンカーを務めます。
どのような番組を、いつどの時間帯で、どのくらいの長さで放送するかを考え、番組表を決定します。また、その過程で必要な事柄を調整し、決定した情報を発信します。番組の購入、著作権、考査等の業務も担当しています。
CM枠の販売や、番組の提供スポンサー獲得が営業の主な仕事です。また要望に合わせて番組やイベントを企画・プロデュースすることもあり、仕事の幅は多岐にわたります。
テレビ局の大切な商品であるCM枠・番組枠の販売プラン策定や売上進捗の管理などを担当しています。また、CMや提供テロップの放送順決定などのCM運行業務も行っています。スポンサーからの様々な要望に応えられるように社内調整を図りながら、限りある「時間」を効率運用し、売上向上につなげていきます。
番組のマーケティングと、宣伝広報を担当しています。視聴者に求められている番組を探ったり、効果的な広報・宣伝活動のためのデータ分析を行っています。新聞、雑誌、WEB等に宣伝広告を掲載したり、記者の方に番組情報を公開・提供しています。
アニメ番組の編成、調整、コンテンツの調達、放送における運行、製作委員会への出資、アニメ情報番組・アニソン番組の企画制作宣伝、アニメ関連のイベント企画制作などアニメに関する業務を担当しています。
当社番組への接触機会を増やし、継続視聴に繋げることを目的としたネット配信サイト「BS11オンデマンド」の企画及びコンテンツ制作をしています。ここでは放送番組のみならず、番組からのスピンアウト映像やオリジナルコンテンツも配信しています。また、超高精細映像の4Kや、昨今話題のeスポーツなど新規コンテンツの企画・開発にも力を入れています。
番組を全国に送り出す為の設備や、番組制作に必要なカメラ、照明などの設備の運用を担当しています。より良い番組を作るため、新しい技術の社内への導入も常に検討しています。
経営戦略、総務、人事、経理など、企業の基盤となる業務を担当しています。経営戦略部門は会社の事業計画の策定や、IR(投資家向け広報)も担当しています。
応募資格 | 4年制大学および大学院を2020年3月に卒業・修了見込みの方(原則) |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
エントリー方法 | マイナビ2020 よりエントリーしてください。 |
募集職種 | 総合職 |
仕事内容 | 制作、報道、編成、営業、アニメ、広報・宣伝、技術、総務、人事、経理など |
初任給(月給) | 243,000円 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、住宅手当(当社規程により該当する方)、資格手当、など |
昇給 | 年1回(1月) |
賞与 | 業績に応じて支給することがある |
休日休暇 | 土日、祝日、リフレッシュ休暇(4~12月の間で4日)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休業 |
福利厚生 | 健康保険(ビックカメラ健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、従業員持株会、企業型確定拠出年金制度、JTBベネフィット(えらべる倶楽部) |
教育制度 | 新入社員研修、OJT研修 他 |
勤務地 | 本社(東京都千代田区神田駿河台) |
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間) |
採用フロー |
|