おしらせNEWS

2023.12.28
1月10日からマイナビで「予約リスト」の登録が可能です。
2023.12.28
BS11 2025新卒採用サイトを公開いたしました。
2023.12.07
ワンデー仕事体験(11月19日、12月12日、1月16日開催)の募集は終了致しました。

マイナビ2025

※2025マイナビエントリーは3月1日から

OB訪問について

当社は社員に対し、OB訪問に関するサイトやマッチングアプリへの登録を禁止しております。
もし当社社員を名乗る者からのアプローチを受けた際はお断りください。
ご質問は人事部で対応させていただきますので下記アドレスまでお問い合わせください。
[email protected]

仕事の紹介WORKS

各局の仕事をご紹介します。
どの部署も会社が成長するために欠かせない大事な役割を担っています。

信コンテンツbiZ局

自社コンテンツをさまざまな方法で楽しんでいただくビジネスを行っています。
配信コンテンツbiZ部では、ネットで放送番組を配信するだけでなく、派生コンテンツやオリジナルコンテンツの制作・配信、オンラインイベントやECによるグッズ販売などを行っています。
また、2023年9月に新設したイベント事業室では、リアルで各種イベントを開催するなど、内容に応じたコンテンツのマルチユースを推進しています。

ニメbiZ局

アニメ番組の編成、調整、コンテンツの調達、放送における運行、製作委員会への出資、アニメ情報番組・アニソン番組の企画制作宣伝、アニメ関連のイベント企画制作などアニメに関する業務を担当しています。

道局

報道番組の企画・制作を行っています。
「報道ライブ インサイドOUT」(月~金よる9:00~9:54) 「速報ニュース インサイドOUT」(月~木よる6:54~7:00) 等のプロデューサーとして、企画立案、キャスティング、構成・台本の確認など、番組制作に関わる業務全般を統括するのが主な役割です。
また、政治家との関係強化や情報収集を目的とした国会取材等も精力的に行っています。
番組では、視聴者の皆様が「いま知りたいこと」を「より分かりやすく」にこだわり、国内外のニュースを「中立・公正」に、そして正しくお伝えできるよう取り組んでいます。

ンテンツ戦略局

コンテンツマネージメント部

タイムテーブルの構成を決め、24時間365日の管理・運用を行っていく放送局の中枢部門です。また、各コンテンツ制作部門の情報を集約し、放送だけに留まらず、配信・イベント・グッズ販売などを含め幅広いチャネルで自社コンテンツを発信・活用していくための戦略を担っています。

コンテンツ開発部

放送・配信を目的としたコンテンツ制作のディレクション・プロデュースを担う部門で、ジャンルは「音楽」「紀行」「歴史」「趣味」「スポーツ」「ドキュメンタリー」など様々です。視聴者目線での番組制作を念頭に、時々のトレンドを反映した番組を企画制作し、視聴データを参考に都度内容の精査や強化を行っていきます。

考査部

自社で取り扱う全てのコンテンツにおいて、各種法令に触れるような内容が含まれていないか、社会通念上望ましくない映像や表現が無いか、視聴者の皆様の不利益に繋がるような放送がなされていないかをチェックします。放送メディアとしての公共性や公平性を堅持し、信頼を守る重要な部門です。

業局

営業局の仕事は、ひとことで言えば「CM枠のセールス」。
スポンサーへの提案、広告会社・社内関連部署との連携・調整が主な業務です。
いま、BS・テレビを含めた全てのメディアを取り巻く環境はまさに「変革期の真っ只中」にあり、スポンサーにとって「実効性のある広告施策」の提案が求められています。
そのために自社制作番組、アジアドラマ、アニメなどへの広告出稿提案に加え、スポンサーのニーズに応えるオリジナル番組を営業自ら企画する機会も増えています。
さらにビックカメラグループとしての強みなど「BS11ブランド」を最大限に活かし、その価値を高めるべく日々、提案活動に取り組んでいます。

業推進局

営業部門全体の販促支援・新規事業支援、CM枠・番組枠の販売プラン策定、売上管理を担当しています。
また、CMや提供テロップの放送順決定などのCM運行業務も行っています。
スポンサーからの様々なご要望に応えられるよう、社内各セクションと調整を図りながら、限りある「時間」を効率よく運用し、売上向上につなげていきます。

ータルマーケティング&PR局

マーケティング全般と広報・宣伝を担当しています。
マーケティングでは、視聴者や世の中のニーズを探り、番組制作や番組編成、営業に役立つデータを提供するほか、効果的な宣伝活動のためのデータ分析を行います。
広報・宣伝活動では、局や番組を知り、視聴に繋げるための情報や、局のブランドイメージなどを、新聞・雑誌・WEB・屋外広告等のメディアを通じて発信しています。
また、番組への接触機会を増やし、継続視聴につなげることを目的として、公式ホームページの企画・運営・コンテンツ制作なども行っています。

術局

番組を全国に送り出す為の設備や、番組制作に必要なカメラ、照明などの設備の運用を担当しています。より良い番組を作るため、新しい技術の社内への導入も常に検討しています。

営戦略局

経営戦略局は、経営戦略部と経理部、経営情報企画部の3つの部門で構成されます。
専門性が高い分野と思われがちですが、経営戦略局は社内への情報発信と情報収集を通じて、経営陣と現場を繋ぐ役割を担っています。方針の立案や分析では、中長期視点での戦略を意識しています。また投資家向け広報(IR)も担っているので、情報のアンテナを高く持ち、広い視点を持つよう心掛けています。

務局

総務局は社員と会社を守る部門です。社員が安心安全に働くための職場環境を整備し、守るべき法律やルール範囲の中で、よりストレスなく効率的に働くことができる仕組みづくりを日々考えています。
また、株主総会や取締役会など会議体の運営や契約書等の重要文書管理、関係省庁、業界団体との連絡、渉外業務を担当するほか、社員が働くビルの清掃、警備、メンテナンスや修理、設備更新、点検作業、社内の資産管理、感染予防や災害対策、非常時の対応など、「総務」の名前の通り様々な分野の仕事に携わっています。

事局

人事局は社員の「働きがい」と「働きやすさ」の両立を目指し、主に社員の採用や研修、人事評価制度の設計・運用や、社員の労務管理、福利厚生の企画を担当しています。
2019年から施行されている働き方改革関連法や、社会保険の制度改定など、常に世の中の動きを意識して業務にあたっております。

先輩社員紹介MEMBER

各局で活躍する先輩社員をご紹介します。

採用担当メッセージMESSAGE

私たちBS11は

「質の高い情報を提供することで 人々に感動を与え幸せな社会づくりに貢献します」

を経営理念に、総合編成のテレビ局として、報道・アニメ・ドラマ・スポーツ・ドキュメンタリーなど、
様々なジャンルの番組を放送しています。

BS11は2007年に開局しました。
就活生のみなさんが小学校を卒業するか中学校入学の頃でしょうか。
新入社員に話を聞くと、ガラケーは使った事がなく、
始めて持ったのはスマホという方もいます。
デジタルネイティブよりスマホネイティブ世代の印象です。

今は、様々な視聴スタイルにあわせて動画を鑑賞することが可能になりました。

私たちも、番組を作って放送するという二次元のビジネスから、
視聴者が喜ぶ番組とは何かをマーケティングデータから分析し、BS11のエッセンスを加え制作する。
そして、その番組を軸とし、
放送だけでなく、配信、リアル・オンラインイベントと様々なビジネスを展開しています。

これからは、
我々の商品となる「コンテンツ」を
どのようにより魅力あるものにし、
どのようにビジネス展開するか、
常に新しい知識を蓄え実行する力が必要になります。
私たちが毎年、新卒採用を行う理由はそこにもあります。

テレビを通して伝えたいことがある、映像制作に携わりたいという枠を超えて、
更にその先にある新しい事にチャレンジしたい方、是非ご応募ください。

日本BS放送株式会社 人事部     

 

募集要項GUIDELINES

応募資格 4年制大学および大学院を2025年3月に卒業・修了見込みの方(原則)
募集人数 若干名
エントリー方法 マイナビ2025 よりエントリーしてください。
募集職種 総合職
仕事内容 制作、報道、編成、営業、アニメbiZ、配信コンテンツbiZ、広報・宣伝、技術、総務、人事、経理など
初任給(月給) 243,000円
モデル月収例 大学卒:合計279,600円
(時間外労働20時間の場合  基本給243,000円 + 時間外手当36,600円)
諸手当 時間外手当、通勤手当、住宅手当(当社規程により該当する方)など
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 土日、祝日、有給休暇、リフレッシュ休暇(4日)、慶弔休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児・介護休業
福利厚生 健康保険(ビックカメラ健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、従業員持株会、企業型確定拠出年金制度、退職金制度、ベネフィットステーション、慶弔見舞金、団体保険
教育制度 新入社員研修、OJT研修 他
勤務地 本社(東京都千代田区神田駿河台2−5)
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間)配属部署によって異なる場合があります。
本配属後フレックス勤務
採用フロー
  • マイナビ2025 よりエントリー
  • 書類選考
  • 一次面接
  • 適正テスト
  • 二次面接 ※必要に応じてグループディスカッションを行います
  • 最終面接
  • 内定