番組紹介
キッチンで熱い戦いが繰り広げられた もう一つの甲子園
全国予選を勝ち抜いた高校生たちが、自慢のオリジナル納豆料理で頂点を目指す!
番組では決勝戦に進んだ日本各地の高校に飛び、普段の生活からこの大会に向けた準備などを完全取材。『第1回全国高等学校 納豆甲子園』決勝大会の様子と織り交ぜながら、この夏、料理にかけた若者達の熱いバトルと青春模様をお届けします。
2017年夏、栄冠を勝ち取るのはどの高校生達なのか!?
熱くて、爽やかで、ねば~る高校生達のひと夏を追いかけたドキュメンタリー。
『納豆甲子園大会』とは
納豆文化の次世代への継承と地域の活性化をはかるため、全国の高等学校に通う高校生が、「納豆」を通じて競いあい高校生納豆料理日本一を決定するコンテストです。
同じ高校に通う高校生3人1組がチームとなり、それぞれの地方の特色を生かしたオリジナル納豆料理レシピを作り上げます。
第1回大会の審査料理は、「ご当地納豆料理」&「オリジナル納豆スイーツ」。
ご当地納豆料理とは、地元食材の魅力を活かした創作料理。地元への愛情も審査対象です。
料理の味はもちろん、仕上がりの美しさ、審査員へのプレゼンテーションなど、料理人としての能力も試される大会です。
出演者・スタッフ
【審査委員長】
服部 幸應(服部栄養専門学校 校長)
【大会応援団】ねば~る君
ミス納豆(<しーくいーん>日野麻衣・三田寺理紗)
【決勝大会出場高校】
青森県立百石高等学校
東京都立調布北高等学校
愛知県立瑞陵高等学校
綾羽高等学校
神村学園高等部
岡山県立津山高等学校
納豆で熱闘、なぎなっとう☆…思わず笑ったり
素手で勇敢にこねる姿に「潔し!」と声を
あげたりしながら、楽しく拝見しました。
環境・規定個数・仕上げ、時間との戦いでした。
英語のプレゼンもあったとは。スイーツ面白い。
コンテストは批評会も学べて良いなぁ ´ ▽ ` )っ