番組紹介
熊野古道とは、紀伊半島の南部にある熊野と、東の伊勢、西の大阪、和歌山および高野山・吉野を結ぶ古い街道の総称です。これらの多くは「紀伊山地の霊場と参詣道」として2004年ユネスコの世界遺産に認定され、2014年には登録10周年を迎えました。
「常若」の伊勢、「よみがえり」の熊野。互いに影響を与えながら共存している二つの聖地は、日本独自の文化を生み出してきました。
この番組は、2013年に行われた式年遷宮によって新しく生まれ変わった伊勢の神宮から、熊野、高野山、吉野を結ぶ祈りの道を紐解く番組です。
出演者・スタッフ
監修:梅原猛ナレーション:萩本欽一
音楽担当:長岡成貢
制作:三重テレビ(2014年)
過去のラインアップ
※タイトルをクリックすると内容が開きます。
熊野古道…途中から気づいて見始めました。欽ちゃんのナレーションも良いし
今こそ、歴史ある熊野古道を知る良い機会です。
ぜひ再放送をお願いいたします。