番組紹介
志の原点 新島襄が思い描いた夢
そして同志たちが受け継いだものは…
慶応元年。
国禁を犯して日本を脱国し、ボストンのアーモスト大学で学んだ新島襄は、日本人初の大学卒業者となった。グローバリゼーションを肌で感じていた襄は、岩倉使節団のヨーロッパ視察に随行し、世界の中の日本を真剣に直視するようになる。日本に帰国した襄は同志社を結成し、私学同志社大学創設を夢みる。
こんなエピソードがある。勝海舟は新島襄の理想とする教育を全国に普及させるには何年かかるかと聞いたところ、襄は200年かかると答えた。
当番組では、新島襄の足跡をたどりながら、彼の目指した教育理念が現代にどのように生かされているのか、志の原点に立ち返ります。
出演者・スタッフ
【出演者】
今井 清隆(能楽師・金剛流)
平尾 誠二(神戸製鋼ラグビー部ゼネラルマネージャー、元ラグビー日本代表監督)
保阪 正康(ノンフィクション作家、評論家)
髙橋 英一(瓢亭 十四代当主) ほか
【監修】
沖田 行司(同志社大学大学院教授)
再放送してください。