番組紹介
今回の参院選は、民主党から政権を奪取した、安倍政権への審判です。
アベノミクスの経済政策による円安・株高効果で好調な安倍政権。
与党の自民党と公明党が過半数を制するのか。
野党共闘や今後の波乱要因で、野党の大逆転の可能性はあるのか。
BS11では、投開票日の7月21日、投票締め切り直後から、開票速報、大勢判明、選挙後の政局分析とあわせて、
安倍自民党のめざす「美しい国」とは、近未来の日本の姿について、
ゲストが独自の論点で話し合う選挙特別番組を放送します。
【番組内容】
第一部『激論 これからのニッポン』では、選挙結果の開票速報、参議院選挙後の日本の行方について討論、
第二部『この国の政治の表裏』では、元参議院議員の辛口OBが、いまの政治にモノ申します。
当確情報は、共同通信社・毎日新聞社・独自取材をもとにした速報データを画面に常に反映しながら、
与野党獲得議席の勢力図なども交えて、正確な情報を提供します。
本社スタジオでは、安倍首相がめざす「日本のかたち」について、多彩なゲストが様々な視点から展望。
竹橋報道スタジオからは、選挙区、比例代表の開票速報と選挙関連の最新ニュース、
毎日新聞東京本社編集局から政治部長らが随時生中継で解説。
また、中継クルーが、選挙後の街頭に出て、有権者の想いをリポートします。
出演者・スタッフ
【第一部】 | ||
◆御茶ノ水スタジオ | ||
司会 | : | 小西克哉(国際教養大学客員教授) |
ゲスト | : | 吉永みち子(ノンフィクション作家) |
木村三浩(一水会代表) | ||
吉村崇(平成ノブシコブシ) | ||
井上トシユキ(ITジャーナリスト) | ||
室井佑月(作家) | ||
◆竹橋スタジオ | ||
ゲスト | : | 川上和久(明治学院大学教授) |
三浦博史(選挙プランナー) | ||
松田喬和(毎日新聞論説委員) | ||
司会 | : | 川添永津子 |
◆毎日新聞編集局中継 | ||
出演者 | : | 前田浩智(毎日新聞政治部長) |
上野央絵(毎日新聞政治部副部長) | ||
司会 | : | 徳光実鈴 |
◆街頭中継 | ||
レポーター | : | 深津瑠美 |
【第二部】 | ||
ゲスト | : | 平野貞夫(元民主党参議院議員) |
筆坂秀世(元共産党参議院議員) | ||
矢野絢也(元公明党委員長) | ||
司会 | : | 二木啓孝(BS11解説委員) |
共産党がんばれ