お知らせ
番組を見逃した方、もう一度じっくり振り返りたい方におススメ!ご購入は、「過去のラインナップ」から☆印の付いたご希望の回をクリックし、販売ストアのボタンをクリック!
番組紹介
今、この人の話をじっくり聞きたい。一流の経営者・経済専門家をスタジオにお招きし、視聴者に代わって財部誠一が深く話をうかがう。いま目の前で起こっている様々な経済、社会現象について、ただ、ひたすら聞く。余計なものを一切削ぎ落とした硬派の対論番組、それが『経済深々(しんしん)』です。
この番組の大きなミッションは「場」作りです。経済人・文化人が多様なオピニオンを、タイムリーに発信する「場」は思いのほか少ないものです。プロのインタビューアーである財部誠一が、テレビに出演することから生じる様々なリスクに気を配り、出演者が悠々と、堂々と話ができる「場」をテレビの世界に創出することこそ『経済深々』の意義だと考えています。
出演者・スタッフ
財部 誠一渡名喜 織恵
過去のラインアップ
過去にご出演いただいたゲスト一覧(☆印の付いた回は、電子書籍販売中!)
☆【4月4日放送】
豊田 章男(トヨタ自動車代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「トヨタが目指す『小さなトヨタ』とは?」
<書籍タイトル> 『財部誠一の経済深々(第1回) トヨタが目指す「小さなトヨタ」とは?』 <概要> 第1回目のゲストは、トヨタ自動車代表取締役社長の豊田章男氏。2014年3月期の決算で史上最高益を更新し、世界最大の自動車メーカーに復活したトヨタ自動車。さてここからどうするのか。じっくりと豊田社長にうかがいます。 | |
【4月11日放送】
菅 義偉(内閣官房長官)
続きを読む |
閉じる
「菅官房長官に聞く アベノミクスのこれから」
【4月18日放送】
大西 洋(三越伊勢丹ホールディングス社長)
続きを読む |
閉じる
「老舗百貨店に求められる『役割』は?」
【4月25日放送】
村田 紀敏(セブン&アイホールディングス代表取締役社長・COO)
続きを読む |
閉じる
「『セブン&アイ』グループの『拡張とプレミア』戦略」
☆【5月2日放送】
東 哲郎(東京エレクトロン代表取締役会長兼社長)
続きを読む |
閉じる
「世界企業の「バリュー」戦略」
<書籍タイトル> 『財部誠一の経済深々(第2回) 世界企業の「バリュー」戦略』 <概要> ゲストは、東京エレクトロン代表取締役会長兼社長の東哲郎氏。"ものづくり日本"を牽引する最先端企業の脅威のグローバル戦略に迫ります。 | |
【5月9日放送】
稲野 和利(日本証券業協会会長)
続きを読む |
閉じる
「NISAで日本の投資マインドは変わるか?」
【5月16日放送】
坂根 正弘(小松製作所相談役特別顧問)
続きを読む |
閉じる
「デフレからの更なる脱却への道」
【5月23日放送】
ロバート・フェルドマン(モルガン・スタンレーMUFG証券チーフエコノミスト)
続きを読む |
閉じる
「アベノミクスの行方、世界はどう見る?」
【5月30日放送】
川崎 博也(神戸製鋼所代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「製鉄から電力へ・・・神戸製鋼の多様化戦略」
【6月6日放送】
篠辺 修(全日本空輸代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「世界ネットワークで勝負、全日空のキラーコンテンツ」
【6月13日放送】
木川 眞(ヤマトホールディングス代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「バリュー・ネットが産み出す物流の可能性」
【6月20日放送】
新浪 剛史(ローソン取締役会長)
続きを読む |
閉じる
「新浪剛史の『ローソン』哲学」
【6月27日放送】
原田 泳幸(ベネッセホールディングス代表取締役会長兼社長)
続きを読む |
閉じる
「教育産業へ殴りこみ!原田ベネッセの挑戦」
【7月4日放送】
高木 勇樹(元・農林水産事務次官)
続きを読む |
閉じる
「『成長戦略』となる農業改革は現場から」
【7月11日放送】
井田 義則(いすゞ自動車相談役)
続きを読む |
閉じる
「『企業スポーツ』の持つ意義は?」
【7月18日放送】
谷口 恒(ZMP代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「世界が注目!自動運転最新技術」
【7月25日放送】
小林 健(三菱商事代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「巨大商社の次世代戦略は?」
【8月1日放送】
冨田 哲郎(東日本旅客鉄道代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「鉄道事業の未来像は?」
【8月8日放送】
平野 洋一郎(インフォテリア代表取締役社長 兼 CEO/CPO)
続きを読む |
閉じる
「世界に売り込め!日本製『パッケージソフト』」
【8月15日放送】
國部 毅(三井住友銀行頭取兼最高執行役員・三井住友フィナンシャルグループ取締役)
続きを読む |
閉じる
「変身するメガバンク・『攻め』の戦略とは?」
【8月22日放送】
田川 博己(JTB代表取締役会長、日本旅行業協会会長)
続きを読む |
閉じる
「観光を成長産業にするための挑戦」
【8月29日放送】
藤田 勉(医療法人 札幌ハートセンターCEO兼理事長)
続きを読む |
閉じる
「急成長病院に学ぶ『経営の極意』」
【9月5日放送】
魚谷 雅彦(資生堂代表取締役執行役員社長)
続きを読む |
閉じる
「企業を育てる『マーケティング』とは?」
【9月12日放送】
石渡 美奈(ホッピービバレッジ代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「『変わらない』ことを進化させる経営とは?」
☆【9月19日放送】
津賀 一宏(パナソニック代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「家電を越える『近未来"家電"』とは?」
<書籍タイトル> 『財部誠一の経済深々(第4回) 「パナソニック復活の軌跡と売り上げ10兆円を目指す成長戦略」』 <概要> パナソニック株式会社代表取締役社長・津賀一宏氏に、経済ジャーナリスト・財部誠一氏が、創業100周年へ向けた今後のパナソニックの戦略をズバリ聞く! | |
【9月26日放送】
橘・フクシマ・咲江(G&S Global Advisors代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「経営者の"プロフェッショナリティ"とは?」
【10月3日放送】
宮内 義彦(オリックス シニア・チェアマン)
続きを読む |
閉じる
「"リース"次の50年へ」
【10月10日放送】
三木 千壽(東京都市大学副学長・工学博士)
続きを読む |
閉じる
「インフラ・メンテにこそ"公共投資"を」
【10月17日放送】
後藤 高志(西武ホールディングス代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「『赤字から最高益へ』変革の戦略」
【10月24日放送】
徳重 徹(テラモーターズ代表取締役)
続きを読む |
閉じる
「電動バイクで世界にチャレンジ」
【10月31日放送】
丹羽 宇一郎(元伊藤忠商事会長・社長/元中国特命全権大使)
続きを読む |
閉じる
「どう動く、日中関係・安倍経済政策」
☆【11月7日放送】
日比野 隆司(大和証券グループ本社代表執行役社長)
続きを読む |
閉じる
「どうなる?日本株」
<書籍タイトル> 『財部誠一の経済深々(第3回) 「どうなる?日本株」』 <概要> 株式会社大和証券グループ本社執行役社長兼CEO・日比野 隆司氏に、経済ジャーナリスト・財部誠一氏が、激動する日本株市場の今後の展開をズバリ聞く! | |
【11月14日放送】
上條 努(サッポロホールディングス代表取締役社長兼グループCEO)
続きを読む |
閉じる
「『ビール』の復活はあるのか?攻めの戦略とは」
【11月21日放送】
吉永 泰之(富士重工業 代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「スバルのこだわり!」
【11月28日、12月5日放送】
堀場 雅夫(堀場製作所最高顧問)
続きを読む |
閉じる
「『おもしろおかしく』が企業を伸ばす」
【12月12日放送】
齋藤ウィリアム浩幸(インテカー代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
「日本は今こそ起業のチャンス」
【12月19日放送】
菅 義偉(内閣官房長官)
続きを読む |
閉じる
「アベノミクス再加速」
【12月26日放送】
ロバート・A・フェルドマン(モルガン・スタンレーMUFG証券チーフエコノミスト)、熊谷 亮丸(経済学者・大和総研チーフエコノミスト)
続きを読む |
閉じる
「アベノミクス、成長戦略の成否は?」
【2015年1月2日放送】 続きを読む | 閉じる
「2015年 日本を牽引するトップ達」
【1月9日放送】
原田 泳幸(ベネッセホールディングス代表取締役会長兼社長)
続きを読む |
閉じる
「ベネッセのDNA・直島で語る新しい姿」
【1月16日放送】
江田 麻季子(インテル代表取締役社長)
続きを読む |
閉じる
【1月23日放送】
横山 清(メルシャン代表取締役社長・CEO)
続きを読む |
閉じる
「『日本』ブランドで勝負」
【1月30日放送】
武藤 敏郎(東京オリンピック組織委員会事務総長・大和総研理事長)
続きを読む |
閉じる
「成熟国家の五輪運営とは?」
【2月6日放送】
盛田 淳夫(敷島製パン代表取締役社長))
続きを読む |
閉じる
「純国産小麦で"ブランド・パン"を」
堀場雅夫さんのお話をもう一度聞きたくすべてぜひ再放送、お願いします。