番組詳細に戻る

太田和彦 ふらり旅 いい酒いい肴

番組へのメッセージ

1081件中 10件ずつ(11ページ目)を表示

 

はる

有りがちな つまらないバラエティ番組を観るのが最近は嫌になり、あまりテレビをつけなくなっていましたが、知人からこの番組を教えてもらって以来、いつも拝見させて頂いています。太田さんの 穏やかな話し方、雰囲気が大好きで、私も一緒に旅をしている気分になります。そして 気づけば自分が笑顔になっている事がよくあります。
大人の旅... 美味しいお酒、いい肴、これからも楽しみにしています。良い番組を有難うございます!

2019/01/15(火)19:36

 

おかん

毎週 楽しみに 拝見しております。
その土地 その土地の お酒 お料理 非常に興味深く 夫婦で旅行に行く時の参考にしております。
今は 九州 熊本( 間違っていたらすいません) のかもすい 我が家で ブームとなって レパートリーとして 度々 食卓に上ります。
これからも しっかり観て 家で 出来そうな お料理あれば 挑戦していきます。
太田様の喋り口調も ほっこりして いいですね。

2019/01/11(金)17:26

 

67歳 男性

酒は全く飲めません、でも、番組を見入ってしまいます。安らぎます。

2019/01/10(木)20:10

 

さくら

富山県の高岡市野村にある、「創作串揚げ いけや」という 串揚げ屋さんが あります。なかなか、いい雰囲気の店構えで、店内に入ると更に いい雰囲気。寡黙なマスターが、一人で仕込みから切り盛りされています。普段は、カウンター8席だけで営業されていて、予約をしないと なかなか座れません。事前に予約をすれば、小上がりを使用でき、そのときは マスターの奥さんが現れます。とにかく、このマスターの仕事ぶりが、素晴らしい。立ち振舞いも勿論ですが、食べると もう他の串揚げは食べれません。とにかく、揚げ物なのに油っぽくなく 何本でもいただけます。次に何が出てくるか全て お任せなのでとても楽しめます。こんな店、都会に行けば たくさんあるのだろうけど、富山県には まず ありません!まだ1度もテレビで紹介はされていないと思いますので是非とも、取材されたらいいと思います。

2018/12/24(月)10:06

 

ピコポコ

ほのぼのとして・・・
何ともいい番組ですね~~
カメラアングルも気に入っています。

2018/12/23(日)21:57

 

ピコポコ

旅をしながら居酒屋巡り、いいですね~~
私も全国をカラオケでスナック巡りをしてきました??
北海道から鹿児島まで。。。
太田さんが良く言う「日本一!!!」良くわかりますね~~
人情味が有るところは「日本一!!!」になってしまうんです。
のんびりと居酒屋巡り、楽しみにしています。

2018/12/19(水)13:59

 

ひとり旅あこがれ

いつも楽しみに見ています。大田さんのかざらないほのぼのとした雰囲気でうまそうに酒をのむのがいいです。またひとり旅にあこがれます、いつも旅行にいくとうるさいのがついてきて嫌です。大田さんの旅は最高です。去年東北をひとり旅をしましたが青春時代をとりもどしたようでたのしかったです、大田さんのようにできたら残りの人生を満喫できると思います。ちなみに私は71歳です、後半は風のようにいきられたら最高です、またたのしいぶらり旅をたのしみにテレビ録画を見ながら一杯やっています。

2018/12/06(木)23:35

 

はる

いやー。
再開してとても嬉しいです。
もう、太田先生をリスペクトして、した事もない一人呑みを
はじめ、馴染みの店を持つまでになりました。
この番組を見てなかったらあり得ない事です。

酒の種類や先生のウンチク、とても楽しみです。
ただ、先生。
サンダルでうろつくのだけやめて(笑)

2018/12/02(日)16:36

 

藤原台のはいちゃん

私は、有馬温泉のある神戸市北区に単身赴任中の今年58歳の公務員です。いつも番組を楽しみにして見ています。太田先生の率直で情のある話しぶりは仕事にも参考にさせていただいています。今日は勝手にのみ仲間と思っている先生に情報提供。有馬温泉にあるねぎや稜風閣という旅館の料理は絶品です。仕入れはご主人自身が毎日します。おせちもすごい。

2018/11/27(火)19:41

 

ジャイアントニオいのば

先ほど、神戸のサンテレビでの再放送、#26 大分 を久々に見ました。 

あ~、そうか。砂風呂は指宿だけじゃないんだ。神戸からフェリー乗れば、
大分・別府はすぐ。「チョロ松」さんの鴨吸いや、居酒屋紀行シリーズからお馴染みの「こつこつ庵」の琉球は是非食べたいねぇ。先日、長崎・熊本・福岡には伺いましたが、まだまだ九州には行きたいところが多いです。

2018/11/20(火)20:22