次回以降の内容
「ロータス・エラン M100」(7月12日放送)
今回、マイクが目をつけたのは、ロータス・エランM100系。手頃な値段で購入できたが、それはアントが修理しなくてはならない箇所が多いということだ。代えのパーツはほとんど出回っておらず、あったところで値段が高い。そこで二人は作戦を立てる。アントがエンジンとサスペンションをスムーズに直せたら、マイクがアップグレードさせるのだ。そうすれば儲けを出すことは十分可能で...。

「フォルクスワーゲン・ビートル」(7月13日 日曜日 深夜1時15分~2時00分放送)
マイクはかわいらしいフォルクスワーゲン・ビートルを探していた。ビートルは市場に数多く出回っていて、マイクはどれにするか迷う。結局激安の1台をネットで見つけ、それに決める。しかしこの車は何年も車検に出されていなかった。エドはかなり手を入れないといけなそうだ。かわいらしい姿を取り戻し、無事に走らせることはできるのか?

番組紹介
世界最大級のドキュメンタリーチャンネルである「ディスカバリーチャンネル」が誇る豊富で良質な作品群の中から、特に評価と人気の高い作品を厳選して放送します。好奇心を刺激する、価値ある時間を存分にお楽しみください。(※ディスカバリーチャンネル…世界27億世帯が視聴可能)
◆「名車再生!」シリーズ解説
“名車再生!”では毎回、大掛かりな修理に挑戦。経験豊富なカー・ディーラーのマイク・ブリューワーが、マルチな才能を持つ整備士アント・アンステッドと新たに手を組み、アイコン的な車を見つけて修理しては、ロスの店で売って利益を得る。塗装をやり直したり、部品を交換したり、あらゆるタイプの修理を行い、名車にかつての輝きを取り戻させる。
過去のラインアップ
※タイトルをクリックすると内容が開きます。
ケーブルテレビで、観れる様(今年3月)になってから毎週欠かさず観ています。以前は光ケーブル契約で観てましたが、傑作選でも充分満足して拝見出来ています。また、違う車種のクラッシックカー再生番組も期待しています。