お知らせ
- 10月より『京都画報』のレギュラー放送を開始いたします。放送は毎月第2水曜日よる8時、初回は10月12日です。ぜひご覧ください。
番組紹介
この2年間、世界中の人びとを疲弊させた新型コロナウイルス。まだまだ経済、人びとの生活においても予断を許さない状況が続きます。
物心ともに緊張を強いられる世の中だからこそ、人びとは人知を超えた存在に救いを求めるのかもしれません。千年もの間、都が置かれた京都の歴史はまた、疫病との闘いの歴史だったといえます。そのような理由からか、京都には厄除け、祈り、開運の聖地とされる場所があちこちに点在しています。今回の『京都画報』はコロナ禍の重苦しい雰囲気を吹き飛ばす京都の癒やしスポット、開運スポットなどをご紹介します。またパワースポット周辺のグルメ、さらには恒例の常盤貴子さんお気に入りのカフェなどもご紹介。見るだけでヒーリングを体感できるような癒し映像を、4K収録の超高画質でお届けします。
出演者・スタッフ
ナレーター:重塚利弘
日本の歴史について例えば毛利元就の3本の矢なんて小学生で習うあまりにも有名な話ですよね 今はどうか知らないけれど…アメリカのチンケな植民地の浅い歴史よりも日本の縄文、弥生時代からの長大で深~い歴史の方が遥かに日本人として誇るべきメリットですよね