番組へのメッセージ
37件中 10件ずつ(1ページ目)を表示
一軒宿
2023/11/17(金)17:12
ひたち号
いつも楽しい番組をありがとうございます。
番組で福島正則を取り上げてほしいです。
賤ケ岳の七本槍として名を馳せ、秀吉の死後は豊臣恩顧の大名でありながら、家康方に付いて加増されるも、晩年の大坂の陣では江戸の留守居を命じられ、正則自身も豊臣方に蔵米を接収されるのを黙認したりと微妙な立場にとどまりました。その後も幕府からは警戒され、広島城の修繕に難癖を付けられ、最後は改易の憂き目に合いました。
最盛期には約50万石の大名にまで上り詰めましたが、最後まで幕府に信頼されず、ほとんどの領地を失う最期はあまりにも不憫だと思います。
福島家が幕府に信頼される方法はなかったのでしょうか?
2023/11/12(日)16:12
弱竹
秀次公の放送をありがとうございました。
違う角度からの姿を見る事が出来ました。
強いて言うならば、秀次公のご家族をもう少し詳しく取り上げて頂きたかったです。
次回番組を作るときは、秀次公のご家族を取り上げてあげて下さい。
好きでお亡くなりになったわけじゃない。たがらその無念を伝えてあげて下さい。
秀次公もご家族も無罪なのですから。
2023/11/05(日)12:01
ジョーさん
伊東先生に質問です。
秀次公事件の背景には、様々な要因が関係していることかと存じます。
その一つとして、秀次公の側室のなかにキリシタンがおられたことは、
太閤秀吉によるキリシタン弾圧と相まって、事件の一因となったと考えることができるでしょうか。
2023/11/02(木)11:26
何故何故
伊東先生にご質問です。秀次の妻子達は何故処刑されなければならならなかったのか、ご解説のお願い致します。余にもひど過ぎると思います。
2023/11/01(水)06:32
開陽
榎本武揚をやって下さい!函館政権が何故上手くいかなかったのかをやって下さい。
2023/10/26(木)09:17
yabu
毎回楽しく観ております。河井継之助を
是非取り上げて欲しいです。
2023/10/04(水)21:19
歴史大好き
9月23日放送の源義経編の教訓で、伊東先生の8対2の理論を聞いて、仕事で実践してみたところ、前よりも気が楽になり、また、後輩に仕事を任せて見守ることができて非常に助かりました。
これからも、色々な教訓を教えてください。
期待しています。
2023/09/26(火)01:59
マイケル
偉人、素顔の履歴書の続編として、放送されてますが楽しく拝見させてもらってます。歴史番組として毎週かかさず録画して拝見してます。進行役の中西悠里さんも可愛いし。長く続いてほしいと思う番組の一つであります!
2023/09/24(日)22:48
はがくれ
天誅組の変並びに天狗党の乱をテ一マに、番組放映を希望します。ご検討、よろしくお願いします。
2023/09/23(土)19:02
豊臣秀頼の実像がどうもはっきりしません。
凡庸だったとは思えませんが、結局おふくろ様に逆らえずに散ってしまっただけなのでしょうか。ぜひ解説お願いします。