お知らせ
- 【放送時間変更】4月より、毎週月曜~木曜日 午後6時54分~よる7時00分の放送となります。
番組紹介
月曜~木曜の夜に、刻々と変わる国内外の今を伝えるニュース番組。
多項目のフラッシュニュース形式で、今何が起きているのか、映像と文字でわかり易く伝えます。
月曜と木曜は、さらに注目ニュースの経緯や背景を解説し、視聴者が知りたい、役に立つ情報をお届けします。
出演者・スタッフ

月曜~木曜の夜に、刻々と変わる国内外の今を伝えるニュース番組。
多項目のフラッシュニュース形式で、今何が起きているのか、映像と文字でわかり易く伝えます。
月曜と木曜は、さらに注目ニュースの経緯や背景を解説し、視聴者が知りたい、役に立つ情報をお届けします。
毎月第1水曜 よる11時00分
中小企業やベンチャー企業に焦点を当て、「ニューノーマル」な経営の鍵となる「SDGs」「M&A」「DX」など、次世代の会社に必要な情報を発信する経済番組です。
毎月第2・3水曜日 よる11時00分
月刊誌「リベラルタイム」の渡辺美喜男編集長が、政治・経済のキーマンをスタジオに招き、編集長ならではの視点でその考えを引き出します。 今の日本社会が抱える課題を、真摯に考えるトーク番組です。
第5金曜日 よる9時00分
永田町の常識は世間の非常識!? 日本政治の中枢・永田町にまつわる秘話やエピソードを独自の視点で熟視してきた取材経験豊富な出演者らが、ひざづめで政治談議。 国会の裏話や“政界雑学”でいまが楽しくわかる...
毎週月~金曜日 よる9時00分
各界の第一級の専門家や政治家、オピニオンリーダーの方々をゲストとしてお招きし 、国内外の政治・経済・スポーツ・健康・医療・文化など様々なテーマを分かりやすく、より深くお届けします。
昭和あの日のニュースを知って見ています。60年前の世相、とても興味深いです。高度成長の只中とはいえ、まだ生活は質素ですね。反面、富士登山が大盛況だとか涼しさを求めて人々が図書館に詰めかけるとか、今のニュースとの共通点も面白いです。他のニュース番組にない良い企画ですので続けてもらいたいです。