番組一覧に戻る

紀行・教養・ドキュメンタリー

開局10周年特別番組ヒマラヤの聖峰、80年目の再挑戦山頂に眠る旗を探しに

開局10周年特別番組
ヒマラヤの聖峰、80年目の再挑戦
山頂に眠る旗を探しに

番組紹介

戦禍に埋もれてしまった“快挙の証”を求め、再びあの頂を目指す――
ナンダ・コート峰に挑んだ遠征隊に密着したドキュメンタリー

今から約80年前の1936年、堀田弥一隊長率いる立教大学山岳部と大阪毎日新聞社運動部、竹節作太記者を含む5人の登山隊がヒマラヤの聖峰、ナンダ・コート(6,861m)に初登頂しました。
その証として埋めた、立教大学校旗・毎日新聞社旗・日章旗の3旗を求め、立教大学山岳部OB2名を含む5人の登山隊がナンダ・コートに挑みます。番組では、当時の偉業を記録した貴重なフィルム映像と共に、再登頂プロジェクトの一部始終をお届けします。

▼番組プロデューサーからのコメント
この番組は、歴史に埋もれてしまった日本人の偉業にスポットを当てるとともに、その成功の証を追い求め、この秋、インド・ヒマラヤの聖峰に再挑戦した遠征隊のプロジェクトに密着した2時間のドキュメンタリーです。
約80年前、日本の若い登山家たちがヒマラヤの未踏峰ナンダ・コートの登頂に成功し、山頂に旗を埋めました。立教大学山岳部のメンバーと毎日新聞記者合わせて計5人の登山隊は、みな20代の若者でした。当時、世界の山岳界は英国やドイツを中心とした欧州勢に席巻され、極東の島国にとってヒマラヤ山脈は夢の世界。登山装備は貧弱かつ情報も不足、資金面でも困難を極めました。さらに、国内情勢は2・26事件が勃発し、平時から戦時へと移り変わろうという厳しい環境でした。そのような逆境をはねのけ、信念を貫き通して夢を実現した若者たちの快挙に、世界は驚かされました。しかし、本来であれば平成日本に語り継がれるべき偉業は、第二次世界大戦の業火に飲み込まれ、戦後の日本人の記憶から欠落してしまったのです。 今回、その快挙を再評価するとともに、登山家の大蔵喜福さんを隊長に、立教大学山岳部のOBなどで遠征隊を組織。80年もの間、山頂に眠っている成功の証を探しに再びナンダ・コートの頂を目指しました。
しかしながら今回のプロジェクトは、中印国境の軍事的緊張で希望した登山ルートを取ることができず、過去に1隊しか成功例のない難ルートからのアタックとなってしまっただけでなく、天候不順から濁流に行く手を阻まれて登山計画が大幅に狂うなど、奇しくも80年前と同様、苦難の道行きとなってしまいました。昭和初頭の若者たちが追い求め、手にした夢とは?また、平成生まれの若き隊員は今回の経験から何を得たのか?ぜひ、番組を通じて感じていただければ幸いです。

ヒマラヤの聖峰、80年目の再挑戦 ~山頂に眠る旗を探しに~ ヒマラヤの聖峰、80年目の再挑戦 ~山頂に眠る旗を探しに~ ヒマラヤの聖峰、80年目の再挑戦 ~山頂に眠る旗を探しに~

出演者・スタッフ

【登山隊メンバー】

大蔵喜福(隊長)
大蔵喜福(隊長)
堀 達憲
堀 達憲
鈴木拓馬
鈴木拓馬
山田祐士
山田祐士
門谷 優
門谷 優

【ナレーター】

田口トモロヲ
田口トモロヲ

番組へのメッセージ

合計21件 最新の4件を表示

 

ぷりあ

再々放送を是非お願いします。命を懸けたロマンがそこにある番組もっともっと多くの人々に見て頂きたい。

2018/03/04(日)10:03

 

歴史に学ぶ浅学者

昭和11年に遠征登頂した先人の実行力に敬服。記録映像も貴重。
その足跡を辿る今回の挑戦。時代は変り、装備、機材が進歩しても実行するのは勇気ある人。自然もなんら変わりない。美しくも過酷な自然。将来、今回の挑戦を乗り越える試みがあるだろう。

この機会にネットを通じ昭和33年チョモランマ登攀した親戚の記録や映像を知った。危険と困難を乗り越えた先人の行動力には脱帽するばかり。映像に残した記録は貴重。今回のテレビ放映、ネット動画も大いに若者に刺激を残すであろう。

今回の企画への挑戦者、支援者にエールを送ります。

2018/01/01(月)12:08

 

佐倉の殿様

人生を生きていく上での示唆に富んだ素晴らしい番組でした。

一つの事業を成功させるには、情熱、技術(知力、体力、装備)、そして運の三つ全てが揃う必要があると、この番組を見て改めて思いました。

また、事業には失敗は付き物です。不運にも失敗に終わった時の取るべき態度、行動の大切さを、大蔵隊長以下の隊員の取った態度、行動から、改めて教えて貰いました。

今回の遠征隊には60歳代の方が二人おられました。
80年前には考えられないことですが、長寿社会の今だからありうることでしょう。
とは言え、60になってこのような困難に挑戦するとは大したもの。

大蔵さん、堀さん、あっぱれ!

2017/12/25(月)06:24

 

もく

日本の登山史にこのような逸話があることに驚きました。よくこんな貴重な映像が残っていましたね。また、今回の登山のあまりに美しい映像にも胸が震えました。登山隊の皆さんは、ここで登頂を断念したら番組はどうなるんだということが頭をよぎったはずです。にもかかわらず目的達成ではなく、安全に下山することを選んだ勇気に感動しました。この山頂間近での十数分間のやりとりにドキドキしました。これぞドキュメンタリー。まさかNHK以外でこんな良質なドキュメンタリーを見ることができるとは思いませんでした。是非、再挑戦をお願いします。

2017/12/25(月)02:02

BS11 新卒採用2026 「価値ある時間ヲ創造するシゴト」 BS11 じゅういっちゃん BS11公式SNS一覧 BS11 YouTube公式チャンネル BS11マガジン登録・解除 BS11 番組ガイド ダウンロード