番組紹介
さかなクンが
東京湾の魚を図鑑に!
さかなクンが釣りの名人、野々村真さん、神田愛花さんとともに東京湾へ出航!絶景の釣り場で旬の魚を釣りあげます。そして杉浦太陽さんとは、しながわ水族館の東京湾コーナー、江戸前のお寿司屋さんへ!様々な角度から東京湾の魚を紹介、さかなクンの解説と絵を添えて
「東京湾お魚図鑑」を作ります。
東京湾、全部釣っちゃうギョ!
さかなクン、野々村さん、神田さんが選んだ釣り場は、東京湾アクアライン「海ほたる」周辺や近くの人工島「風の塔」。そして飛行機の離着陸が間近で見られる「羽田空港沖」、横浜みなとみらいが見える「横浜沖」など。様々な仕掛けで、アジ、カサゴ、キス、などの魚を釣りあげます!釣った魚はさかなクンの生態解説とともに「レア魚」度を判定、図鑑に加えていきます。もちろん、船の上でお刺身も堪能!
東京湾に異変が!?
SDGsの取り組みも!
さかなクンをはじめ、釣り船の船長や寿司屋さんのご主人から聞いた東京湾の異変。いるはずのない熱帯の魚がいたり、サンゴがいたり。そこで、気候変動や海洋汚染から海を守るSDGsの取り組みも紹介します。プラスチックごみを回収する装置が着いたSUZUKIのエンジン、関東地方整備局の清掃兼油回収船、東京ガスのアマモ場再生活動プロジェクトなどなど!
しながわ水族館で
“レア魚”を発見!
東京湾には今回釣れなかった魚以外にも“レア魚”はたくさんいます。そこでさかなクンが杉浦太陽さんとともに向かったのが「しながわ水族館」。東京湾コーナーには、色んな“レア魚”が!コショウダイ、サクラダイなど、貴重な魚を図鑑に加えていきます。
江戸前のお寿司屋さんで
“東京湾”を堪能!
さかなクンと杉浦太陽さんが訪れたのは、東京・門前仲町にある江戸前のお寿司屋さん「三ツ木」。大将が自ら釣った魚を握りにしてくれる、さかなクンおススメのお店です。大将が出してくれたタイ、車エビなどを堪能。さらに、大きな昔の江戸前握りも堪能。こちらも図鑑に加えます!果たして、完成した図鑑はどんなものになるのでしょうか!
出演者・スタッフ
さかなクン より
ギョギョッと!東京湾の魅力いっぱいのお魚を釣りまくり!
一見、小さく見えますが浅場もあれば深場もあり、沖合いもあり、海のあらゆる魅力が凝縮した東京湾に住んでいる20種類のお魚に出会えました。
さらに、水族館やお寿司屋さんでも、見て味わえて贅沢すぎる海・東京湾をギョ(五)感で楽しめます!
さかなクンの大ファンで録画予約をして楽しみにしておりましたが
機器の不調により録画ができておりませんでした。
ぜひとも再放送、またはオンラインでの配信をお願いしたいです。