BSイレブンは全番組が無料放送
番組一覧に戻る
「現場はスタジオ!当事者と徹底討論!」 政治、経済、そして視聴者がいまもっとも関心のある社会時事問題。 ズバリ渦中の当事者をスタジオに招き、徹底的に深層・真実を引き出します。
番組へ寄せられたメッセージはこちらです。
合計1706件 最新の4件を表示
もっちゃん
私、56歳になる男性ですが、私が小さい頃に病院の待合室や受け付けに箱庭が置いてあり、その世界観におどろかされました、また、公共施設の窓口や受け付けにも置いてあり見つけるといつまでも見ていたのを覚えております、 年を取りあのときの感動を再現できないかと10年前から小さい頃の記憶をたどりながら箱庭を再現しております、知り合いには箱庭の存在も知らない人が多く、同じ趣味の方もなかなか見つからず、 オリンピックを前に世界の方にも日本の伝統の箱庭の存在を知ってもらいたいのです、何かの番組で箱庭の事を取り上げてもらえないでしょうか、そして同じ趣味の方を引き寄せてもらえないでしょうか。 ご検討お願いします。
2017/07/30(日)19:26
。
刀剣乱舞ー花丸ー の 再放送をお願いします!! 何卒!!!
2016/12/04(日)21:22
セキレイ好き
セキレイシリーズを放映して欲しいです。
2016/07/20(水)04:00
はな
『保育所落ちた』のニュース等に関して、国会議員は子どもの発達に必要なことは何かを勉強すべき。そして、安易に大切な子どもを他人に預ける怖さを親は知るべきだと思う。大人の勝手で愛情不足の子どもを増やすことになりかねないことを知るべきだ。心理学、脳科学からも明らかにされている幼児期の愛情不足の問題を今一度考えて欲しい。 保育士1人が何人もの子どもに対して、親の代わりに愛情を充分に注ぐことは不可能だ。朝から夕方は保育士に預け、家に帰ってからはゲーム機やスマホに子守りをさせる家庭が増加。この問題に関して、親や大人達が子育て放棄をしているようにしか見えない。この先に待っているものが平和な日本だとは思えず、子どもを産むことすら犯罪に思えるのだ。私は子どもを産むことは諦め、今、目の前にいる愛情不足の子ども達を救うことに力を注ぐためできることを探したい。 子どもの幸福が日本の平和に繋がることは明らかだ。
2016/03/26(土)23:45
毎週土曜日 よる8時00分
SNS一覧へ
私、56歳になる男性ですが、私が小さい頃に病院の待合室や受け付けに箱庭が置いてあり、その世界観におどろかされました、また、公共施設の窓口や受け付けにも置いてあり見つけるといつまでも見ていたのを覚えております、
年を取りあのときの感動を再現できないかと10年前から小さい頃の記憶をたどりながら箱庭を再現しております、知り合いには箱庭の存在も知らない人が多く、同じ趣味の方もなかなか見つからず、
オリンピックを前に世界の方にも日本の伝統の箱庭の存在を知ってもらいたいのです、何かの番組で箱庭の事を取り上げてもらえないでしょうか、そして同じ趣味の方を引き寄せてもらえないでしょうか。
ご検討お願いします。