番組詳細に戻る

報道・経済

本格報道INsideOUT

番組へのメッセージ

1706件中 10件ずつ(1ページ目)を表示

 

もっちゃん

私、56歳になる男性ですが、私が小さい頃に病院の待合室や受け付けに箱庭が置いてあり、その世界観におどろかされました、また、公共施設の窓口や受け付けにも置いてあり見つけるといつまでも見ていたのを覚えております、
年を取りあのときの感動を再現できないかと10年前から小さい頃の記憶をたどりながら箱庭を再現しております、知り合いには箱庭の存在も知らない人が多く、同じ趣味の方もなかなか見つからず、
オリンピックを前に世界の方にも日本の伝統の箱庭の存在を知ってもらいたいのです、何かの番組で箱庭の事を取り上げてもらえないでしょうか、そして同じ趣味の方を引き寄せてもらえないでしょうか。
ご検討お願いします。

2017/07/30(日)19:26

 

刀剣乱舞ー花丸ー の
再放送をお願いします!!
何卒!!!

2016/12/04(日)21:22

 

セキレイ好き

セキレイシリーズを放映して欲しいです。

2016/07/20(水)04:00

 

はな

『保育所落ちた』のニュース等に関して、国会議員は子どもの発達に必要なことは何かを勉強すべき。そして、安易に大切な子どもを他人に預ける怖さを親は知るべきだと思う。大人の勝手で愛情不足の子どもを増やすことになりかねないことを知るべきだ。心理学、脳科学からも明らかにされている幼児期の愛情不足の問題を今一度考えて欲しい。
保育士1人が何人もの子どもに対して、親の代わりに愛情を充分に注ぐことは不可能だ。朝から夕方は保育士に預け、家に帰ってからはゲーム機やスマホに子守りをさせる家庭が増加。この問題に関して、親や大人達が子育て放棄をしているようにしか見えない。この先に待っているものが平和な日本だとは思えず、子どもを産むことすら犯罪に思えるのだ。私は子どもを産むことは諦め、今、目の前にいる愛情不足の子ども達を救うことに力を注ぐためできることを探したい。
子どもの幸福が日本の平和に繋がることは明らかだ。

2016/03/26(土)23:45

 

されど我らが日々

民主党代表選に大きな違和感あり。日本はデフレが続き国が縮み沈没しつつある。今は、党の再生より日本再興を語れと言いたい。労組に頼る限り広がりもなく、じり貧、第2の社民党となろう。政権交代しうる2大政党システムは言葉のみの幻であり、現実の日本風土では機能しない。交代に伴う混乱停滞、受けを乞う刹那的日和見政策、動かぬ政治、議決できぬ国会。1党多弱が良い。安定した政権内でこそ将来を見据えた痛みを伴う構造的大改革も断行できよう。民主代表選より、自民内の議論を報道願い、国民に問いかけてほしい。自民の議論結果が現実を動かす。民主政治は、議論でなく、多数決であり、現実の果実だ。批判・総論・べき論・足らずの指摘、などはもう結構。メディアのみなさん、各人1つ小さくてもよい。即実行できる具体策の提示を!!。

2015/01/16(金)12:01

 

一嘉言あり

与良正男氏はいつも当を得ていて鋭く、傾聴し敬意を払うメディア人だ。アベノミクス・デフレ脱却は成功させねばならぬ。1,2はいいが、一番大事な第3の矢が不十分とメディアは言うが、具体的実施策を語るメディア人は皆無に等しい。余りにも上から目線の机上論が多い。与良さん、よろしく願います。

2014/10/02(木)14:39

 

されど我らが日々

安倍政権の支持率。新聞間で支持率に大きな差があり、不支持にはあまり差がない。ある新聞は支持・不支持に加え関心がないの項がああり、重ね聞きをしているところ、強いて言えばどちらかと聞くところもあり、バラバラだ。各社の独自性がありよいことだと言うが、母数ややり方ぐらいは業界で統一して欲しい。世論調査は目的でなく、良い政治への励ましや反省への一つの指標だ。誰もがトレンドを見るわけでなく、いつもトレンドを報道でき訳ではない。強いて言えばや重ね聞きをいれ、支持・不支持を聞くのが支持率調査だと思う。関心がないなどの項など支持率調査違反で、メデイアの驕りを感じる。襟を糺して欲しい。支持率調査は手段にすぎない。関心がないからは行動も励みも反省もは生まれない。

2014/09/20(土)20:38

 

裏刑事(URADEKA)

長い間お疲れ様でした。他局の報道番組と違い、1つのテーマでゲストと徹底討論というのが斬新でした。更に、視聴者の知りたい事を2歩、3歩先読みで放送するのも、魅力的だったと思います。BS11様だからこそ出来る事と存じます。今日からリニューアルされますが、此方も期待致します。

2014/04/01(火)06:42

 

MIKA

インターネットによる情報の氾濫により、情報の審議を自ら判断する情報リテラシーが求められる現代ですが、私自身、明確に定まっていません。しかし、この番組を見たことにより、これからの活字との向かい方、メディアとの向かい方が僅かではありますが、形になりました。このような番組が増えればと感じております。

2014/03/31(月)21:52

 

みどり

順序はとても大切だと思います。逆だとうまくいきません。トリクルダウンも。稲盛さんは第一に「社員の幸せ」そして愛、誠実さ を目指すと言ってます。私はこちらに納得できます。情緒的にではなく、どちらかというと理論的に、間違いが起こらないと思えるからです。
付け足して済みませんが、まず転職しやすくする…も順序が逆でうまく行かないと思います。

2014/03/29(土)10:24

BS11 新卒採用2025 「価値ある時間ヲ創造するシゴト」 BS11 じゅういっちゃん BS11公式SNS一覧 BS11 YouTube公式チャンネル BS11マガジン登録・解除 BS11 番組ガイド ダウンロード もっと身近にプロジェクト