番組詳細に戻る

紀行・教養・ドキュメンタリー

とことん紀行

番組へのメッセージ

63件中 10件ずつ(2ページ目)を表示

 

et

最近番組をしりました、もう一度一話から放送をお願いします。

2015/04/14(火)04:52

 

kako

途中から視聴したので、もう一度最初から観たいです!!

2015/03/27(金)19:44

 

ドンチュルゲン

最近BSが映るようになり、本日知りました。
再放送お願いします

2014/01/05(日)00:14

 

キキ

見ているととても興味深いので、是非、山口•萩の放送を再びお願いします。

2014/01/02(木)06:23

 

bunbun

こんなに素晴らしい旅番組があった事、最近知りました。是非!是非!全編再放送をお願い致します。
(番組の存在を知って、初めて見た放送の十勝は、どうしても行きたくなりその後行って来ました。)

2013/10/13(日)15:44

 

ひこさん

再放送お願いします。

2013/09/28(土)09:46

 

秋桜

「石丸謙二郎が辿る十勝開拓の歴史」(9月6日放送)を、見そびれてしまいました。

是非、再放送していただきたいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m

2013/09/08(日)15:43

 

旅行三昧

遅ればせながら、函館に継いで札幌の録画を見た。
サッポロとは、アイヌ語で「乾いた大きい川」を意味すると言う。北海道の開拓使が置かれてまだ150年に満たない若い街。サッポロビールの前身が作られた当時は市街地で800人の住民だったと言うのに、今や日本で5番目の192万人。これだけ進展するとは誰が予想しただろう。札幌に転勤になった誰もがもう戻りたくないと言う。
でも、これだけの進展をした影には、何人もの偉人がいたのを知った。北海道開拓の父、島義勇、サッポロビールの創始者、村橋久成、屯田兵制度を採用した黒田清隆、札幌農学校のクラーク博士。彼の「青年よ大志を懐け」の言葉が、今の札幌の地域風土を作ってきたらしい。しかし、皆が幸せな終生を迎えた訳ではないのは残念だ。
札幌が、いつかは世界の都になると考えた島判官には先見の明があったのだろう。洋風の建物が並ぶ札幌の街は、門司のレトロ地区にも匹敵すると思う。

2013/09/05(木)00:14

 

ひらめっこ

醍醐寺の映像を今でも思い出します。

再放送をよろしくお願いします。

2013/08/17(土)12:12

 

おか

先日放送された能登半島を見逃してしまいました。
再放送お願いします!!

2013/08/10(土)08:21

BS11 新卒採用2025 「価値ある時間ヲ創造するシゴト」 BS11 じゅういっちゃん BS11公式SNS一覧 BS11 YouTube公式チャンネル BS11マガジン登録・解除 BS11 番組ガイド ダウンロード もっと身近にプロジェクト