お知らせ
- 5月31日(火)は放送を休止いたします
次回以降の内容
「マチュピチュに眠る謎」(6月7日放送)
インカの失われた都市、マチュ・ピチュ。考古学者が見つけたのは100年も前のことだが、いまだに多くの謎が残る。天体観測所や、皇帝のための静養所だったという説もある。CGIで壁の彫り物や変形した骸骨を再現する。皇帝パチャクティが造ったとされているが、もっと古くから存在していたかもしれない。

番組紹介
世界最大級のドキュメンタリーチャンネルである「ディスカバリーチャンネル」が誇る豊富で良質な作品群の中から、「自動車」「大自然」「世界歴史建築」「宇宙」「料理」など、特に評価と人気の高い作品を厳選して放送します。好奇心を刺激する、価値ある時間を存分にお楽しみください。(※ディスカバリーチャンネル…世界27億世帯が視聴可能)
◆「大解剖!世界歴史建築」シリーズ解説
ピラミッド、アンコールワット、コロッセオなど、世界の重要な建造物をCGIで解剖する。解剖することによって、内部に隠された秘密まで見ることができるのだ。それらの建造物は、どのように造られ、どのような社会的な役割を果たし、どのように使われ、どのように忘れられ再度発見され、どのように修復され、どのような機能があるのだろう。
過去のラインアップ
※タイトルをクリックすると内容が開きます。
タージマハールの秘密 |
ストーンヘンジの霊 |
アーサー王の城 |
アンコールワットの真実 |
カルナック神殿の儀式 |
テオティワカンの呪い |
スフィンクスの秘密 |
ツタンカーメンの墓 |