番組へのメッセージ
182件中 10件ずつ(11ページ目)を表示
<< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >>
ウルトラマン京
2020/11/24(火)12:53
中村
いつも楽しみに拝見しております
他の方のメッセージにもありますが
ぜひ1話からの再放送をご検討いただきたいと思います
2020/11/10(火)15:24
白虎酒神
第20回と放送曜日が変更された第49回、50回を見逃してしまいました。今後番組全体を再放送する予定はありますか?
ある場合はこのHP上に一覧を載せていただけるとありがたいです。
2020/11/09(月)14:16
たか
いつも楽しみにしております。
これからも。再放送と出来れば。最新の映像と交えた放送を増やして頂けると。
行きたいとは思いますが。
行きたい‼️が本音です。
2020/10/30(金)13:27
クニ
明智光秀最期の17日間の放送、有り難うございました。小栗栖の明智藪を遠方から沢山の方達がいらっしゃいますが、案外地元の人でも詳しい事や場所を知らない人が多い事をから、有志が力を合わせて本を作り、のぼりを掲げました。今回、地域の方に放送がある事を伝えたり見られなかった人には放送のDVDを渡して見てもらいました。皆さん現在の様子が何度も放送された事にとても喜んでいらっしゃいました。有り難うございました。
2020/10/25(日)12:41
まり
毎週大変楽しみに番組を見ています。夏頃、一時期放送がまばらになったような気がしてあまり気をつけていなかったせいか第55回の「神霊と生きる都~疫病退散へ1200年の祈り~」の放送に気が付きませんでした。昼間や深夜の時間で結構ですので再放送していただけないでしょうか。特に今コロナのご時世で昔の疫病の話は大変見たかったです。再放送でも見る方は多いのでは。ぜひご検討よろしくお願いいたします。
2020/10/09(金)20:30
wenwen
生粋の日本人です。京都は第二の故郷、先祖は平家の落人と聞いております。徳島の大歩危小歩危が里になります。それから転々と四国を巡り現在に至ります。第一話からの再放送を希望します。よろしくお願いします。
2020/09/26(土)16:09
織姫
第一回からもう一度再放送をお願いしたいと思っております。
録画したDVDを紛失してしまい中抜けになっております。
京都に居を移したい程の京都フアンですが、1か月程度の滞在を繰返して
おります。
後期高齢者です。歴史大好き人間で10代・20代の頃は変人扱いでしたが、良い時代になりましたね。
古寺・仏像・歴史上の出来事を訪ねております。
京都に滞在して、奈良にも出かけます。
平城京時代の寺院(大安寺など)も、ぜひお願いします。
2020/09/23(水)00:05
yacchi
毎週 楽しく拝聴しています。
この番組を見てから 京都へ実際に行って 見ています。
京都国宝浪漫の再放送は できませんか。
初期のころが 見逃しています。
2020/09/06(日)06:21
田郷佑樹
いつも楽しく京都浪漫悠久の物語を楽しく拝見させて頂いております。この番組は、京都の歴史や文化財を丁寧に取材し番組制作をしていると感じました。京都の伝統的なお祭り、第37回の京都三大祭令和の都大路を彩る時代祭の回では、平安神宮の関係者等に時代祭の歴史の背景や時代祭の成り立ちがよくわかる回でした。もう一度37回、京都三大祭令和の都大路を彩る時代祭を放送して頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
2020/09/04(金)08:27
いつも楽しく見させて頂いております。#59、#60 見逃してしまいました。是非再放送をお願いします。宜しくお願い致します。