お知らせ
-
★プレゼントのお知らせ
「番組でご紹介した各店のお漬物(京都なり田 冬の詰合せ・大藤 お漬物詰合せ・川勝總本家 京漬物詰合せ)」を各1名様にプレゼント。
応募締切り:1月31日(火)詳細は ▶こちら
次回以降の内容
第17回「美食と絶景・海の京都」(2月8日放送)

南北に広がる京都府。その最北端は日本海に面し、豊かな自然美と滋味溢れる海や山の幸に恵まれ、一般的な京都という響きが持つイメージを良い意味で裏切ってくれるエリア。歴史も古く、稲作や日本酒醸造もこの地方で始まったと伝わります。
今回はそんな"もうひとつの京都"の美食と絶景に出会う旅に常盤貴子が出かけます。
日本三景のひとつ天橋立(あまのはしだて)、自然が創り出した穏やかな内海と1階に船を直接つけられる舟屋建築が織りなす「伊根の舟屋」風景など、心洗われる景観を紹介。伝統的な舟屋建築を改築したモダンな宿にも足を延ばします。
また冬のこの時期の美食といえば間人(たいざ)に代表される蟹のシーズン。さらに脂ののった鰤(ぶり)しゃぶなど、海の幸を中心に美食にも事欠きません。文人たちが愛した古刹も多く、現在も天橋立の景観に魅せられ、東京から移住した世界的に知られるアーティストや、海沿いのワイナリーで100年後を見据えたワイン造りに励む旅館オーナーなど、この地を愛し、共生する人びとのライフスタイルにも迫ります。






【出演】
河原シンスケ(アーティスト)
山﨑 浩孝(ワインとお宿 千歳オーナー)
福村 春樹(同 フロアスタッフ)
稲穂 将士(京都府立丹後郷土資料館)
吉田 晃彦(伊根町観光協会)
市井八州司(鮨いちい)
清水野由岐(元伊勢 籠神社)
【協力】
元伊勢 籠神社(もといせ このじんじゃ)、天橋立、智恩寺、伊根町観光協会 、京都府立丹後郷土資料館、ワインとお宿 千歳、天橋立ワイナリー、伊根舟屋ステイ 海凪(みなぎ)、鮨 いちい、天橋立観光協会、舞鶴市文化振興課
番組紹介
クオリティーライフを送る大人にお届けする京都の情報番組
世界中から多くの観光客を惹きつける京都。
その理由は、やはり千二百年にわたって培われてきた伝統が醸し出す、
本物の文化が継承されているからに他なりません。
この番組では、クオリティーライフを送る方々に最新で上質な京都の美・知・芸・技・食をお届け。
出演者は俳優・常盤貴子さん。
毎月、“京都に息づくおもてなしの宿泊文化”や“京都の和食文化”など様々な特集をもとに、
京都の寺社仏閣はもちろん、新しいお店情報、京都のキーパーソンへのインタビュー、
博物館・美術館の展示情報、手土産などを高画質映像でお送りいたします。
出演者・スタッフ

ナレーター:重塚利弘
過去のラインアップ
※画像にカーソルを乗せると内容が開きます。
京都大好き人間です
坂本龍馬、新選組のゆかりの地をめぐっていただきたいと思います
伏見の寺田屋、壬生方面出来ましたらお願いします