番組一覧に戻る

中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和

中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和過去の放送回はBS11プラスで配信中!

放送時間
毎週火曜日 よる8時00分~8時53分
小京都Toppage | 全国京都会議
 

お知らせ

2023.5.18
5月16日に放送しました新潟県加茂市の回で、「加茂川を泳ぐ鯉のぼり」は5月19日までの開催とお伝えしましたが、5月24日までの誤りでした。また、加茂山公園の地図で「バイキングコース」と記した道は「ハイキングコース」の誤りでした。お詫びして訂正致します。

放送終了後、1週間「TVer」にて見逃し配信中!過去の放送回は「BS11+」で配信中!

番組紹介

歩けば、そこかしこで懐かしい風景や人々の暮らしに出会える町、小京都
悠々たる歴史と文化に裏付けされた、私たち日本人のこころのふるさと。
そんな素敵な町を、中山秀征さんが1万歩目指して歩きます!
小京都で身も心も健康に!さあ、出発です!

出演者・スタッフ

中山秀征
中山秀征さん コメント

街歩きの番組は数多く出演してきましたが、「1万歩」を目指して…というのは初めてです。僕も55歳。健康を考えると、まさにぴったりの番組に出会えました!専門的な「スポーツ・ウォーキング」というよりも、視聴者の皆様がご自分でも取り組めるような、それぞれの体力に合った歩き方をご紹介したいと思います。そして行先は全国の「小京都」と呼ばれる街!四季折々の風情ある街並みや、その土地の歴史や文化を楽しんで頂ければと思います。

【ナレーター】
小島奈津子

過去のラインアップ

※タイトルをクリックすると内容が開きます。

放送回 タイトル
第33回 栃木・足利で地元発祥の文化・伝統を探る!
第32回 愛知・犬山で串グルメを満喫する旅!
第31回 新潟・加茂で伝統技術と絶品グルメに出会う旅
第30回 栃木・佐野で名産品に出会う旅!
第29回 広島・竹原の豪商"浜旦那"を辿る旅!
第28回 鹿児島・知覧で知覧茶グルメを満喫!
第27回 福岡・朝倉市秋月で清流が育んだ文化を探す!
第26回 宮崎・日南市飫肥で伝統の味を探す!
第25回 高知・安芸で海と山の新鮮グルメ満喫旅!
第24回 坂道と海の絶景の町 大分・杵築で写真旅!
第23回 高知・中村で四万十の絶品グルメを満喫!
第22回 岡山・津山で謎の言葉とペリーとの関わりを探る
第21回 大分・日田で天領の文化花開く絶景小道を行く
第20回 灯籠の町 熊本・山鹿で絶景小道を行く
第19回 静岡・森町で森の石松ゆかりの絶景小道を行く
第18回 熊本・人吉で隠れ里の絶景小道を行く
第17回 西の京・山口で京都を感じる絶景小道を行く
第16回 兵庫・出石で小さな城下町の絶景小道を行く
第15回 茨城・古河で七福神めぐりの絶景小道を行く
第14回 川が育んだ街 愛媛・大洲の絶景小道を行く
第13回 2時間SP!蔵の街・栃木で絶景小道を行く
第12回 兵庫・たつので醤油の香り漂う絶景小道を行く
第11回 富山・城端で祭が築いた絶景小道を行く
第10回 三重・伊賀上野で忍者が暮した絶景小道を行く
第9回 島根・津和野で風景画の絶景小道を行く
第8回 岡山・高梁で武家屋敷が立並ぶ白壁小道を行く
第7回 愛知・西尾で茶畑広がる絶景小道を行く
第6回 鳥取・倉吉で白壁土蔵群の絶景小道を行く
第5回 岐阜・郡上八幡で清水せせらぐ絶景小道を行く
第4回 兵庫・丹波篠山で茅葺き屋根の絶景小道を行く
第3回 島根・松江で城下町の絶景小道を行く
第2回 広島・尾道で街を一望!絶景坂道を行く
第1回 山口・萩で白壁の絶景小道を行く
スペシャル 中山秀征がウォーキング!岐阜・飛騨高山へ!

番組へのメッセージ

合計1件 最新の4件を表示

 

カリちゃん

今1番好きな番組です❗️
毎回見た所に行きたくなっちゃうー
このままの感じで全国の小京都巡ってください❣️

2023/05/23(火)17:40

 

トッカータ

毎回楽しみに妻と見てます。
茨城県結城市はいかがでしょうか?

2023/05/23(火)12:39

 

散歩さん

タニタのなんという万歩計を使用しているのか、知りたいです。

2023/05/18(木)14:47

 

エキストラ

小京都は、京都にゆかりの深い七つの街が、小京都会議を持ったのが始まりで、栃木県足利市、石川県金沢市、神奈川県鎌倉市などがメンバーになっていました。
是非小京都足利、小京都金沢、小京都鎌倉などなどの、本来の小京都もお取上げくださいませ。

2023/05/15(月)20:50