番組詳細に戻る

情報・エンタメ・音楽

宮崎美子のすずらん本屋堂

番組へのメッセージ

406件中 10件ずつ(14ページ目)を表示

 

ろぼちか

椎名さんの再放送をお願いします。

2015/06/13(土)14:19

 

mips

 圧倒的にネコ派な私。番組中終始頬にやけっぱなし。でも、最後の方は号泣寸前とまさに心が猫じゃらしのように揺れ動く1時間でした。ネコと人間の関係って本当に深くて素敵だと思います。相手が人間ではないからこそ、心が許せる部分もありますし。
 そんな私ですが、訳あってこの30年程はネコを飼っていませんでした。ところがひょんなことからこの度、子ネコをもらいうけることに。子育てがちゃんとできるか心配ですが、きっとこの子ネコは私の人生に新しい風を吹かせてくれると今から大変楽しみにしています。

2015/06/12(金)06:43

 

ちゃことら

今回の、猫にまつわるお話。猫派の私は、とても楽しみにしていたのですが、番組が始まる前に、眠気に襲われ、すっかり寝てしましました。毎週、録画しているから、大丈夫・・・と気が緩んだのでしょう。翌日、見ようと思ったら録画一覧に入っていないのです。もう、ショックでショックでたまりません。原因を突き詰めたら、ブルーレイとアンテナを繋いでいる線が、外れかけているではありませんか!!
うーん、もしかしたら、我が家の愛猫とらじ君とちゃこちゃんが、私に自分より可愛い猫をみせまいとして、こっそり
テレビの裏に回って悪戯したのかもしれません。

再放送があったら、うれしいです。

2015/06/10(水)20:28

 

まる

さっき、ツイッターで初めてこの番組の存在を知りました!
過去の放送みたい~!

2015/06/06(土)00:27

 

mips

 大宮エリーさんの「猫のマルモ」に興味が惹かれました。どの作品も動物や植物が主人公というところが秀逸です。我が物顔でこの世界に暮らしている私たちですが、私たち人間はこの世界を構成する動植物のなかのたった1種類の種でしかありません。動物を世話したことがある人なら誰しも感じたことがあると思うのですが、動物から教わることのなんと多いこと!敢えて人間という立場から視線を少しずらすことで、見えてくるものが沢山出てきますよね。

2015/06/05(金)06:22

 

小波

(続き)

2、俳句・短歌・川柳特集
「ランドセル俳人」「シルバー川柳」「OL川柳」など
最近、俳句や川柳が、身近です。新聞の投稿欄でも、詩歌・歌壇などのページは、熱心に読んでいます。自分でひねることができなくても、読むのが好きです。

3、作家さん別、特集。

一人の作家さんにしぼり、コメンテーター陣や視聴者が、イチ押しの本を勧める、紹介するっていうのは、どうでしょうか。たとえば、重松清さん、東野圭吾さん、赤川次郎さんなど、有名で作品も多い作家さんの、ベスト5を色々な人が紹介

4、育児本特集
育児や、赤ちゃん関連の本の種類が増えました。面白いものがたくさんありますので、紹介したいです。私は元助産師なので、いまになっても興味があります。
「さよならおっぱい」「親バカ本」「よくわかる!妊娠と出産(マンガ解説)」「寝相アート」「ツレパパ1年生」など、友人知人が妊娠した、孫が生まれると聞くと、プレゼントしています。

2015/05/29(金)16:35

 

小波

毎週楽しみにしています。
ゲストとのトークもさることながら、
面白い本の発掘には、もってこいの番組です。
コメンテーター陣も、顔ぶれが広がり、
より楽しみが増します。

最近では「コミックエッセイ」の企画が興味深く、早速「私の舞台は舞台裏」を購入致しました。

「大和言葉」も「嫌がらせ弁当」も「イニシエーションラブ」も、読みました。

今後の希望、としましては、
1、漫画特集
「かくかくしかじか」「リアル」「3月のライオン」「おたんこナース」「銀の匙」・・・名作たくさんあります(続く)


2015/05/29(金)16:33

 

mips

 堂場瞬一さんのお話し。本の街、神保町を舞台に音楽(ギター)という感性にかかるミステリーを食という本能も散りばめながらミステリーにする。もうお話しを聴いているだけでワクワクしてきます。
 そもそも、読書という行為は知的行為でありながら感性によるところが大きいですし、知的好奇心というのはある種、人間の本能です。こういう、人間の根っこに拘わる部分をグイグイと攻めてこられると、その威力の前にひれ伏すしかありません。

2015/05/29(金)06:23

 

mips

 宮崎美子さんの朗読と、奥泉光さんのフルート演奏とのコラボレーション、非常に刺激的でした。楽器がひとつ加わるだけで、朗読が「朗読劇」風になります。舞台、ドラマ、映画のようにヴィジュアルで見せるものはどうしても目の前の物に気持が行って自分の心の中でイメージを自在に広げることは困難です。それに対して、耳から入ってくる朗読や演奏は聞き手が自由にイメージを展開することができます。今回のコラボレーションは朗読とフルート演奏の相乗効果で、物語の広がりと奥行きを感じることができました。

2015/05/22(金)06:13

 

mori

昨年から毎週楽しみに拝見しています。最近は見逃さないよう録画して見ています。しかし先週、うっかり録画し忘れました(そんな時に限って帰宅が遅くなり…)。再放送はされていない(?)ようですが、とても良い番組だと思いますので、深夜でも再放送を希望します。可能なら第1回から見てみたいです。

2015/05/18(月)16:26

BS11 新卒採用2025 「価値ある時間ヲ創造するシゴト」 BS11 じゅういっちゃん BS11公式SNS一覧 BS11 YouTube公式チャンネル BS11マガジン登録・解除 BS11 番組ガイド ダウンロード もっと身近にプロジェクト