次回以降の内容
【アンコール】
独占公開!八代亜紀コンサートwithモンゴル歌舞団 後編
(1月17日 よる7時00分放送)
毎週木曜日よる8時から放送している「八代亜紀いい歌いい話」から、厳選してアンコール放送します! 2019年、山梨県甲府市で行われた八代亜紀のコンサートに密着し、2週に渡って独占公開する第2弾! 昨年、デビュー50周年を迎えた八代亜紀。これまでの歩みを振り返る、スペシャルインタビューをお届けします!
モンゴル国文化大使も務める八代が、モンゴルを代表する国民的歌手・ソソルバラムさんと伝統歌舞団を迎えて送る、スペシャルステージ! モンゴル独特の民族楽器とも共演します!
八代の名曲「雨の慕情」「愛の終着駅」「花水仙」「なみだ恋」「愛を信じたい」のほか、馬頭琴などモンゴル伝統楽器の魅力にも迫ります。
第92回
ひばり&越路吹雪特集!八代亜紀が新体操とコラボ!(1月21日放送)
【ゲスト】アントニオ古賀、池畑慎之介、金井克子、川中美幸、伍代夏子、小林幸子、美川憲一(五十音順)
【「歌の贈りもの」出演】秋山エリカ(新体操元日本代表)
今回は、昭和の歌姫・美空ひばりと、シャンソンの女王・越路吹雪の名曲を特集! 様々な分野で活躍する方々を八代亜紀が訪ね、思い出の歌をギター1本をバックに歌ってプレゼントする『歌の贈りもの』。
まずは美空ひばりの名曲から。八代は、アントニオ古賀さんのギター演奏で「悲しい酒」、小林幸子さんとのデュエットで「川の流れのように」を披露。ほか、川中美幸さんが「悲しき口笛」、伍代夏子さんが「裏町酒場」を熱唱します!
そして越路吹雪の名曲は...。美川憲一さんが「愛の讃歌」を劇的に歌い上げます。また、金井克子さんが「バラ色の人生」を披露。八代は池畑慎之介さんとともに「ろくでなし」を歌います!
今回訪ねたのは、元新体操日本代表で、オリンピックにも2度出場した秋山エリカさんと、彼女が指導する東京女子体育大学新体操競技部の皆さん。コロナ禍の中、リモートで練習を続けた彼女たちの発表会に密着します。
そしてなんと、本番では八代亜紀の「雨の慕情」の歌とともに部員たちが演技!スペシャルステージとなりました!
そんな秋山エリカさんを支えた思い出の歌は、坂本九の「上を向いて歩こう」。そこには、留学時代に現地で体験した"ソ連崩壊"の壮絶なエピソードがありました...。
【今後のラインアップ】
1月28日:昭和の名画音楽特集!
番組紹介
八代亜紀が歌謡番組のMCに初挑戦!新境地を開きます!
画家でもある八代亜紀のアトリエに見立てたセットに毎回お客様をお迎えし、楽しいトークと素敵な歌をお届けします。毎回、魅力的な特集を組み、八代亜紀とゲストが生演奏をバックに歌います!そして楽しいデュエットも!1時間、ゆったり、じっくり楽しめる番組です!
出演者・スタッフ

MC:八代亜紀
過去のラインアップ
※タイトルをクリックすると内容が開きます。
天童さんとの息のあったトーク最高でした。
あとおまけのお互いCMソングも良かったです。
そして何より居酒屋昭和しみじみとしていいですね!
着々とヒットしてて今年は八代亜紀さんの年になりそうファンとして嬉しいです